よくあるご質問
よくあるご質問
予約・キャンセルについて
- 当日予約は可能ですか。
- はい。当日予約も承ります。
お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
- 大人数・団体でも予約できますか?
- はい、可能でございます。お問い合わせください。
- 早朝の着付けも対応して頂けますか?
- はい。早朝料金30分¥550で承っております。
- 予約の段階で着物の指定はできますか?
- お着物のお取り置き可能でございます。
- どのプランにするか決められない
- 当日ご来店いただき直接見てお選びください。
スタッフがアドバイスさせていただきますので、お気軽にお声掛けくださいませ。
- 予約したプランを当日変更することは可能ですか?
- はい。可能でございます。
- 予約時間に遅れそうなのですが、どうすれば良いですか?
- 店舗へご連絡いただけますと幸いです。
TEL:075-532ー6600
- 着物レンタルの最終受付時間は何時ですか?
- 16時でございます。返却時間が18時ですが、翌日返却プラン(1100円)もご用意しております。
- 駐車場はありますか?
- 申し訳ございません。ご用意しておりません。
近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。
- キャンセル料はかかりますか?
- 前日の17時までにご連絡いただきますようお願い致します。
その場合に限り、キャンセル料は頂きません。
当日キャンセルは、ご予約料金の100%を頂きますのでご了承ください。
- キャンセルはいつまでに連絡すればいいですか?
- 前日の17時までにご連絡いただきますようお願い致します。
持ち物について
- 手ぶらで行っても大丈夫ですか?
- 肌襦袢、足袋、草履、鞄などすべてご用意しておりますので、手ぶらでお越しくださいませ。
着物レンタルプランのセット内容はこちら
- 脱いだ服やスーツケースは預かってもらえますか?
- 脱がれた服は当店にて無料でお預かり致します(貴重品以外)。
- キャリーケース等の大きな荷物も預かっていただけますか?
- はい。当店にて無料でお荷物お預かりしております。
着物について
- 慣れない着物でも京都の散策はできますか?
- 着物を着なれていない方は多いです。足が痛くなりにくい草履などをご用意しておりますので、安心して観光していただけます。
- 足は痛くなったりしないでしょうか?
- 足が痛くなりにくいクッション性のある草履を多数ご用意しております。
また、履き心地の良い新作の草履もございます。
- 妊婦でも着物のレンタルはできますか?
- 申し訳ございません。妊婦さんは万が一のことがあるといけませんので、お受けしておりません。
- 年配なのですが合う着物はありますか?
- レースのガーリーなお着物から落ち着いたシックなお着物をご用意しておりますので、安心してお越しくださいませ。
わぷらす京都の着物一覧はこちら
- 小学生は利用できますか?
- はい。子供用のお着物もご用意しております。
- 男性の着物は取り扱っていますか?
- はい。男性着物もご用意しております。
- 背が高い(低い)のですが、サイズが合う着物・浴衣はありますか?
- はい、身長に合わせたお着物をご用意しております。
- 浴衣レンタルはありますか?
- はい。6月~9月限定となっております。
わぷらす京都の浴衣一覧はこちらから
- 結婚式(卒業式等)に着ていく着物はありますか?
- 訪問着、振袖、袴をご用意しております。
可能でしたら、前日までに下見にお越しください。
下見をして頂きますと当日のお仕度がスムーズになります。
- 成人式の振袖レンタルは可能ですか?
- 可能でございます。振袖プラン19,800円で承っております。
振り袖プランの一覧はこちら
- 着物の種類はどれくらいありますか?
- レース、モダン、シック、アンティークなど様々なお着物を50着ほどご用意しております。
わぷらす京都のレンタル着物一覧はこちらから
- 着物のコーディネートについてアドバイスはもらえますか?
- はい。当店の着物スタイリストがお客様のお好みに合わせて、コーディネートを提案させて頂きます。
- 事前に着たい着物を取り置きしていただくことはできますか?
- はい、お取り置き可能でございます。
- 着物を汚してしまった場合はどうすればいいですか?
- 着物安心パック(550円)に加入して頂けますと、お着物に破損・汚れがあった場合の修理費用を一切いただきません。
- 着物の買取りや販売はしていますか?
- 1階でお着物の販売は行っております。買取はしておりません。
着付けについて
- 着物を着るのは初めてなのですが、着心地や着崩れは大丈夫でしょうか?
- 着崩れがないよう高い着付け技術を学んでおりますので、安心して観光していただけます。
- 着付け・ヘアセットでどのくらいの時間がかかりますか?
- 着物選び+着付け+ヘアセット+お出かけ準備で、 大体1時間~1時間半程度お時間頂戴いたしております。
着物を選ばれるお時間でかなり個人差がございます。
- 着付けは女性のスタッフにしてもらえますか?
- はい。当店のスタッフは女性のみでございます。
- 手持ちの着物を持ち込んで、着付けだけ、または着付けとロケーション撮影だけをお願いすることはできますか?
- はい、可能です。持ち込み着付けプランをご用意しております。
- 帯結びのアレンジや着付けのアレンジをリクエストできますか?
- はい、可能です。ご希望がございましたら、着付師へお申し付けください。
- お太鼓結びもできますか?
- お太鼓結びが出来るプランもございます。
お気軽にスタッフにお声掛けくださいませ。
- 着物が着崩れてしまった場合はどのようにすれば良いですか?
- 一度お店に電話して頂いて、可能であればお店に戻ってきて頂くようお願い致します。
TEL:075-532ー6600
ヘアセットについて
- ヘアセットはどのようなものをしてもらえますか?
- 編み込み、編みおろし、ルーズシニヨン、ゆるふわお団子、夜会巻き風、その他オーダーも承ります。
また、日本髪(+¥1,650)も可能ですのでお気軽にスタッフにお声掛けください。
- 髪の毛が短くてもヘアセットはしてもらえますか?
- はい、可能でございます。毛先にカールや、髪飾りのみのレンタルもございます。
- エクステをしてますが、ヘアセットはできますか?
- はい。可能でございます。
- 髪飾りの持ち込みは可能ですか?
- はい。可能でございます。
- メイクもしていただけますか?
- はい。メイクは1100円で承っております。
レンタル着物・オプションの料金はこちら
- ヘアセットだけでもしてもらえますか?
- 可能でございます。ヘアセット1100円で承っております。
- 自分でヘアセットやメイクをしたいのですが、場所をお借りできますか?
- レンタルスペースは、1100円でお貸ししております。
小物について
- 着物レンタルプランには何が含まれていますか?
- お着物、お鞄、お草履、肌着、着付け道具一式でございます。
着物レンタルプランのセット内容はこちら
- 帯やカバンは選べますか?
- はい。選んでいただけます。
- 着物レンタルプランに含まれるバッグの大きさはどのくらいですか?
- トートバッグの大きさのものから、ポシェットポーチの大きさのものをご用意しております。
- 髪飾りや帯締め、レースなどを持ち込みすることは可能ですか?
- はい。可能でございます。
- 髪飾りも貸していただけますか?
- 髪飾り、かんざし等ご用意しております。ヘアセットをされた方には無料でついております。
- 髪飾りのみの貸出はできますか?
- はい。髪飾りのみ550円となっております。
髪飾り、かんざし等お好きなのをご自由にお選びくださいませ。
- 足袋や草履はどのサイズのご用意がありますか?
- 女性(22㎝~25㎝)、男性(25㎝~29㎝)のサイズをご用意しております。
撮影プランについて
- 撮影プランはどの店舗でできますか?
- ロケーション撮影は全店【八坂神社店・JR奈良店・奈良公園店】でご利用頂けます。
ただし、スタジオ撮影はJR奈良店のみでのご対応でございます。
撮影プランの詳細はこちらから
- フォトアルバムの写真は選べますか?
- はい、お選び頂けます。
- フォトアルバムの増刷は可能ですか?
- はい、可能です。
- 雨や悪天候の場合、撮影はどうなりますか?
- 基本的には、雨天に関わらず撮影させていただいておりますが、悪天候が理由での日程変更は無料でさせて頂きます。
- お店から撮影場所まではどうやって移動するのですか?
- 東山・八坂の塔エリアで撮影の場合は、当店からすぐですので徒歩での移動になります。 祇園・各神社でのロケ撮影の場合は、往復タクシーでの移動になります。その際のタクシー代はお客さまのご負担となります。 現地集合・解散の場合も、カメラマンの往復タクシー代はお客様ご負担となります。
- 婚礼撮影の場合、新郎新婦以外の家族などの同行は可能ですか?
- はい、可能です。デジカメやビデオで撮影していただくことも可能です。
また、同行者の移動の際のお車の手配や駐車スペースの確保は、お客さまにてお願いいたします。
- 家族写真や集合写真は撮れますか?
- はい、可能です。ロケーション撮影は1名様追加 5,000円となります。ペットご同伴の場合は事前にお知らせください。(着物姿での抱っこは出来ません)
- 京都で結婚式・披露宴・パーティーをするのですが、出張撮影は可能ですか?
- はい、可能でございます。その場合は料金別途になりますのでお問い合せ下さいませ。
- 写真が気に入らない場合は返品できますか?
- 申し訳ございませんが、撮影後のご返金や返品は致しかねます。
- 神社やお寺はどこでも撮影は可能ですか?
- 基本的には当店指定の撮影場所のみとさせていただいております。
- 当日に神社やお寺での撮影をお願いすることはできますか?
- 申し訳ございません。各神社での撮影は事前申請による許可制となっておりますので、お受け出来かねます。連休・桜や紅葉の時期は神社側の予約がすぐ埋まってしまいますので、ご予定が決まり次第早めのご予約をおすすめします。
季節・天候について
- 夏用(冬用)の着物はありますか?
- ご用意しております。浴衣レンタルは6月~9月限定となっております。季節に合ったお着物をお楽しみくださいませ。
- (夏場)京都は暑いと聞きますが、着物で散策できますか?
- 夏用の薄いお着物をご用意しております。
- (冬場)寒さ対策としてタイツやヒートテックを着ても大丈夫ですか?
- はい、可能でございます。12月からあったかパック(あったかインナー・ショール・カイロ)をご用意しております。
- (冬場)ショール・羽織はありますか?
- はい、ファーやマフラーをご用意しております。
- 寒い日や暑い日に持って行くと良いものはありますか?
- 夏は、携帯用扇風機や日傘 冬は、手袋、首回りが開いたインナー、パッチ(レギンス)がおすすめです。
- 当日雨が降っていても着物で散策はできますか?
- 雨でも観光可能でございます。着物安心パックに加入されますと雨汚れなどのクリーニング代は一切いただいておりません。
返却について
- 返却する着物はどうすればいいですか?
- 当日返却時間18時までにご返却ください。18時以降にご返却をご希望のお客様は、翌日返却を承っております。その場合1日1100円を頂戴しております。
- 宿泊しているホテルでの返却はできますか?
- 申し訳ございません。コロナウイルス感染拡大防止により少人数のスタッフしか居ないため、現在ホテル返却は受け付けておりません。
- レンタルは何時まで借りられますか?
- 午後6時までにお戻りいただければ結構です。
また、+1100円で<翌日12時まで返却>して頂くこともできます。
- 返却時間に間に合わない場合はどうすれば良いですか?
- 店舗にご連絡をお願いいたします。翌日返却プラン追加も可能でございます。
TEL:075-532ー6600
- 営業時間外の返却や延長はできますか?
- はい。翌日返却プラン(1100円)をご用意しております。
料金について
- 着物は全部同じ料金ですか?
- 着物にはいくつか種類がありそれぞれ料金が異なりますが、2,980円~レンタルして頂けます。
着物レンタルの料金表はこちらから
- レンタルに着付け料金は含まれるのですか?
- はい。含まれます。
- 帯、草履、バッグは別料金ですか?
- レンタル料金に含まれております。また、帯については、追加料金により袋帯等とグレードアップして頂くことも可能です。
着物レンタルプランのセット内容はこちら
- ロケーション撮影の料金は1名の料金ですか?
- 料金は2名様の料金でございます。2名様以上の場合1名2200円で追加頂けます。
- 着物レンタルプランやロケーション撮影プランの料金以外にかかるお金はありますか?
- ・着物レンタルの場合
着物レンタルプランには、指定の着物レンタル料・肌着・鞄・草履・足袋・着付師による着付けなどが含まれております。(プラン・条件などによって変わります)
ヘアメイク・ロケーション撮影等のオプションをご利用の際は、その料金が別途かかります。
着物レンタルの料金表はこちら
・ロケーション撮影のみの場合
ロケーション撮影プランには、撮影料・撮影用小道具・撮影データなどが含まれております。カメラマンやお客様の移動交通費(往復タクシー代)、ヘアメイク・着物お持ち込みでの着付け料・オプション料金(衣装・ヘアメイク・アルバム等)、わぷらすで着物をレンタルする場合はその料金が別途かかります。
フォトプランの料金表はこちら
- 料金はどのタイミングで支払うのですか?
- ・着物レンタルの場合
ご来店いただいてお着替えの後、ご出発の前にお支払いいただきます。
・ロケーション撮影の場合
ロケーション撮影プランでは、ご出発前にお支払いいただいております。 延長等があった場合はご返却時にお支払いいただきます。
・和装前撮り婚礼撮影の場合
和装前撮りでは、ご予約頂き下見にお越し頂く際にお支払いいただいております。
- 決済方法について教えてください。
- 現金、またはオンラインカード決済(VISA・Master Card・American Express・JCB)がございます。
その他
- 店舗に忘れ物をしてしまったのですが、どうすれば良いですか?
- お気づきになられましたら、早い段階で店舗へご連絡くださいませ。

